市民大学– category –
-
なんじょう♡市民大学卒業生インタビュー(5期生:玉城 類さん)
なんじょう♡市民大学卒業生インタビュー第2回は5期生の玉城類さん。類さんが沖縄に来られたのは15年ほど前で南城市には10年以上在住。現在は「Yoga design Okinawa-ヨガデザインオキナワ」を主宰してヨガの講師をしたりアパレル事業の新規立ち上げに関わっ... -
なんじょう♡市民大学卒業生インタビュー(9期生:仲村春香さん)
なんじょう♡市民大学卒業生インタビュー第1回は9期生の仲村春香さん。春香さんは南城市出身のご主人と結婚されてから、行事などで訪れる度に南城市に魅了され、タイミングがあって4年前に念願の南城市に引っ越してきました。現在は南城市を拠点にセラピス... -
11期生2年次第1回講座 お互いのことを知り、仲良くなる
11期生2年次第1回講座を開催しました 日時:4月20日(火)19:00~20:30場所:南城市役所1階大会議室 南城市のホームページでも公表されていますが、令和3年度4月から、なんじょう市民活動支援センターを運営する委託事業者に「なんじょう地域デザインコン... -
11期生2年次第0回講座 新体制での市民大学生との顔合わせ
11期生2年次第0回講座を開催しました 日時:4月6日(火)19:00~20:30場所:南城市役所1階大会議室 南城市のホームページでも公表されていますが、令和3年度4月から、なんじょう市民活動支援センターを運営する委託事業者に「なんじょう地域デザインコンソ... -
なんじょう♡市民大学 第12期生募集開始しました!
応募締切:6月4日(金) 募集ページはこちら なんじょう♡市民大学は、平成22年にスタートし、今年で12年目を迎えます。2年間のカリキュラムを通じ、地域の課題を解決したり、魅力を発信したり、さまざまなアイディアを形にするための知識とノウハウを学びま... -
11期生第5回講座 魅力ある地域づくり(自治会)の取組
11期生向け第5回講座を開催しました。 日時:10月15日(木)19:00~21:00講師:百名区長 葛原敏弘氏 講座内容は以下の通りです。 〇私のプロフィール〇百名区の行事〇区内の美化作業〇区民総会〇久高島のみなさんとの交流会〇区長会で奥武島ハーリーに!... -
10期生第5回講座 「届く」ための情報発信とチラシ作り
10期生向け第5回講座を開講しました。 日時:10月7日(水) 19:30~21:00講師:ストリズム 金城 良治さん 講座内容〇ストリズムのお仕事〇キャッチとは〇キャッチコピー〇ワーク:言葉の温度の上げ方〇情報発信は後回しにしがち〇市民大学で自分がやってみた... -
11期生第4回講座 国際人材の育成
11期生向け第4回市民大学講座を開催しました。 ※第3回市民大学講座は新型コロナウイルスの影響により中止になりました。 実施日 :9月17日(木)参加人数:20人講座内容:国際人材の育成講師:オキナワインターナショナルスクール校長/理事長 知念 正人... -
10期生第4回講座 リーダーシップとフォロワーシップ
第4回講座を生徒向けに公開しました。 9月9日を予定しておりました10期生向けの第4回講座は新型コロナによる県内独自の緊急事態宣言の影響もあり日程通りに開講できなかったため講師に協力していただき講座動画という形で市民大学生に公開しました。 -
11期生第2回講座 南城市の漁業&久高島の歴史文化体験ツアー
第2回講座を開催しました。 日時:7月19日(日) 8:00~14:30ごろ場所:知念漁業協同組合・久高島 【スケジュール】8:00~ 行程確認8:40~ マグロの解体ショーの開始 その後一般セリの開始 漁港内見学11:00~ 安座真港~徳仁港(久高島)12:10...