-
市民大学
なんじょう♡市民大学 第12期生募集開始しました!
応募締切:6月4日(金) 募集ページはこちら なんじょう♡市民大学は、平成22年にスタートし、今年で12年目を迎えます。2年間のカリキュラムを通じ、地域の課題を解決したり、魅力を発信したり、さまざまなアイディアを形にするための知識とノウハウを学びま... -
ムラヤー支援
第6回 ムラヤー学習会
~ 行政が種を蒔き、民間が花咲かす ~ 令和3年3月5日(金)南城市役所 1階第会議室 対象:南城市の区長・自治会長さん講師:沖縄県地域振興協会 プログラムオフィサー 山 城 定 雄 氏 【内 容】 東村役場で地域資源を活かしたまちづくりを長年実践... -
お知らせ
「新型コロナに負けない」小中学生作文コンクール受賞作品が決定しました。
令和2年12月1日から令和3年1月8日まで募集した作文コンクールの受賞作品が決定しました。232件の作品から18作品の受賞が決定しました。 ●入賞者一覧表.pdfダウンロード 入賞作品 小学校低学年の部 ・永吉 陽 市長賞.pdfダウンロード ・加納 桃花 教... -
ムラヤー支援
第5回 ムラヤー学習会
南城市における公共交通の再編について ~ Nバスの運行開始から1年 ~ 令和3年1月5日(火) 南城市役所 1階大会議室講 師 企 画 課 大 田 徹 係 長 【内 容】 南城市は平成18年1月に4町村が合併して誕生。人口は令和2年10月現在44,845人(合... -
補助・助成
沖縄県の地域づくり×助成金サイトについてのご案内
沖縄県の助成金情報やイベント情報などをわかりやすく取り上げてあるサイトです。 wao41.pdfダウンロード ▶ Wao41のサイトはコチラ -
市民大学
11期生第5回講座 魅力ある地域づくり(自治会)の取組
11期生向け第5回講座を開催しました。 日時:10月15日(木)19:00~21:00講師:百名区長 葛原敏弘氏 講座内容は以下の通りです。 〇私のプロフィール〇百名区の行事〇区内の美化作業〇区民総会〇久高島のみなさんとの交流会〇区長会で奥武島ハーリーに!... -
市民大学
10期生第5回講座 「届く」ための情報発信とチラシ作り
10期生向け第5回講座を開講しました。 日時:10月7日(水) 19:30~21:00講師:ストリズム 金城 良治さん 講座内容〇ストリズムのお仕事〇キャッチとは〇キャッチコピー〇ワーク:言葉の温度の上げ方〇情報発信は後回しにしがち〇市民大学で自分がやってみた... -
市民大学
11期生第4回講座 国際人材の育成
11期生向け第4回市民大学講座を開催しました。 ※第3回市民大学講座は新型コロナウイルスの影響により中止になりました。 実施日 :9月17日(木)参加人数:20人講座内容:国際人材の育成講師:オキナワインターナショナルスクール校長/理事長 知念 正人... -
市民大学
10期生第4回講座 リーダーシップとフォロワーシップ
第4回講座を生徒向けに公開しました。 9月9日を予定しておりました10期生向けの第4回講座は新型コロナによる県内独自の緊急事態宣言の影響もあり日程通りに開講できなかったため講師に協力していただき講座動画という形で市民大学生に公開しました。 -
ムラヤー支援
第4回 ムラヤー学習会
地域資源を活かしたまちづくり・「尚巴志塾」事業とマップ集について・ 地域資源の活用事例「仲村渠稲作会」の活動 令和2年11月5日(木) 南城市役所 1階大会議室講師 まちづくり推進課 大城洋介 主任主 「尚巴志塾」事業とマップ集について 【内 容...