![](https://www.nansapo.jp/wp-content/uploads/2021/04/DSC_0042-1024x1024.jpg)
![](https://www.nansapo.jp/wp-content/uploads/2021/04/201805アセット-6-1.png)
なんサポの目的は、南城市民による市民のためのまちづくりを実現することにあります。なんサポは、市民の自発的な活動を最大限支援しながら、「市民が主役の南城市づくり」を目指します。
![](https://www.nansapo.jp/wp-content/uploads/2021/04/201805アセット-7.png)
1 開かれており、
2 相談でき、
3 つながりとネットワークが生まれ、
4 集まることができ、
5 活動できる場所。
なんサポの運営
市民活動に関する情報の受発信や活動の拠点となるなんサポを運営します。
市民大学の企画運営
市民リーダーを養成する市民大学を企画・運営します。
ムラヤー支援
ムラヤーを中心とした区・自治会の活性化を図ります。
![](https://www.nansapo.jp/wp-content/uploads/2021/04/201805アセット-9.png)
「ひと」「モノ」「情報」「場所」の4つを提供しながら、南城市の社会全体に市民による自発的な活動が浸透していく体制を整備していきます。
・市民活動のきっかけを提案します。
・さまざまな市民活動の相談窓口となります。
・市民活動講座を実施します。
・リーダーとなる中核人材を育成します。
・市民活動同士の横の連携、行政との連携を促進します。
・市民活動と民間企業との連携など、様々な連携をコーディネートします。
・市民活動のネットワークを構築していきます。
・市民活動の情報収集・発信、イベントの実施等で啓発事業を展開します。
なんサポ前共有スペース
![](https://www.nansapo.jp/wp-content/uploads/2024/12/P1100225-1024x769.jpg)
![](https://www.nansapo.jp/wp-content/uploads/2024/12/P1100231-1-1024x769.jpg)
なんサポ前の共有スペースは、誰でも無料で利用できるスペースです。
・利用可能時間:9:00~21:30 (ただし、閉庁となる年末年始、慰霊の日は利用不可)
・飲食可能、おしゃべりOK(他の人の利用を妨げないようご注意ください)
・FreeWi-Fiあり
・電源使用可能
勉強、会議、打ち合わせ、オンライン会議、待ち合わせ、飲食、休憩など、様々な用途でご利用いただけます。
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
※予約をとって占有することはできません。時々展示やイベントなどで使用できなくなる場合があります。
※共有スペースなので、他の人のご迷惑になる行為はご遠慮下さい。